- 2024年05月09日
- 詐欺、投資失敗、浪費等の事由があっても自己破産が認められた事例
- 2024年05月08日
- 事業者の過去の借金情報を信用情報機関から抹消した事例
- 2024年05月08日
- 公証役場で公正証書遺言を作成した事例
- 2024年05月08日
- 債権者から身辺調査開始予告を受けたが消滅時効を援用した事例
- 2024年03月27日
- 多額の借金があったが民事再生によりマイホームを保持した事例
ブログ記事はありません。
ある事情につき書面で数千万円の支払を約束していた依頼人が実際にその金額を請求された事案において
依頼人の収入等からその約束金額があまりにも課題であったことから書面の無効をこちらから主張した。
依頼人は書面で約束していたが、裁判においてはこちら側の主張が認められ、9割以上の支払金額のカットがで
きた。
本来支払えないような金額の支払お書面で約束すべきではないが、仮に何らかの事情があってそのような書面を
作成したとしても状況によっては無効を主張する余地もあります。
あわてずまずは近くの弁護士に相談するといいでしょう。